菜の花の辛子あえ


菜の花が旬になって来ました。もうすぐ春ですね。
子供達が小さい頃、多摩川に遊びに行って土手に生えている菜の花を摘んで帰った思い出が有ります。自転車にペットボトルの水とカセットコンロを積んで行き、河原でカップ麺を食べて来るという簡単なレジャーを毎年していました。子供達も大きくなったけど今年も行きたいな。
この菜の花は地元の産直品です、お手頃価格でドカーンと買えます。しばらくはテーブルの常備菜になるでしょう。ごちそうさまー

 風邪のひきはじめ?

今朝はかなり早く出勤(まだ真っ暗)ちょいと気になる事を片付けて、午後は休む予定でした。案件を終えて午後はのんびり過ごそうと思ううち、悪寒がする。のんびりどころでは有りません、こりゃ風邪か?休むと言っても仕事を休むと言うわけではないのだが、、厚着をして足元は湯たんぽで暖めても寒い。こりゃ帰るしかないね。
しかし、早退し家に帰っても寒い。トイレの後に手を洗ったらうっかりお湯のつもりが水で、冷たくて飛び上がる程だった。そうだまだ昼飯を食べてないよ、、夕食用に妻が作ってくれたビーフシチューを温めるが寒くて待てない。食事もそこそこに切り上げ布団に潜り込み、頭から布団をかぶっているうちに寝てしまった、1時間ちょっとだろう。やっと悪寒もおさまって一息ついた。
なんだったのだろう。妙な早朝仕事が悪かったのか?危ない危ない。風邪引いている訳には行かないんだよね。