副菜

 鶏胸肉・いつもの余熱調理

調理と言う程の事ではありませんが、鶏の胸肉の「パサパサ」に、さようなら!笑 鶏胸肉の皮を剥きます。(皮は個人的にあまり好きではないので、別の用途に使います。) 2リットルくらいの鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を止め、 鶏を鍋に入れて室温に戻る…

 レバーを余熱調理

レバー200g強に塩(大さじ1くらい)をまぶして、冷蔵庫で2〜3日寝かせます。ザルに載せて水を切ります。水分を抜くのが目的です オーブンを200度、5分予熱して... 200度で20分。冷蔵庫から出したばかりなので少々長めに焼きました。そのままオーブン内で…

 鶏胸肉のたたき

火加減しだいで美味しさ色々 特別に手間らしい事も無く簡単です。要はサッと茹でたり、低温から加熱して沸騰前に取り出すなどで簡単です。ポイントは加熱しすぎると「パサパサ」になる事と、元の鶏の新鮮さなどに注意する程度でしょうか? 調理の例 鶏は皮を…

 里芋の六方剝き

六方剥き.... ちょっとしたコツで出来る様になった。 今までは右手の包丁側の手で切るイメージでしたが、逆で「左手で押す様に」すると案外楽に向けた。包丁側を押すと力が余ったり滑って左手親指を怪我したことが... 数回有ってこわくなって進歩が無かった。…

 最近の料理

最近はお惣菜が中心ですね。インドやタイ料理はお休み状態。感が鈍るので継続しないとイカンですが… …笑。 ↑ 赤大根のマリネ。小女子を乾煎りして和えました。香ばしくて美味しい。 ↑白和え、色々なバリエーションが有る様です。少し甘い味付けが私の好み。 …

 最近作ったもの

鶏の生ハム いつもと同じようにたっぷりの塩をして寝かせるのは同じく、今回は加えてにんにくスライスをまぶしてみました。火入れは110度(変わらず) 28分と若干短めに…すると、しっとりとした仕上がりで良い出来だった…味見をして(2〜3日だったか?)冷蔵庫…

 鰯の刺身(たたき風)

まるまると太った鰯が一匹68円!これはイイ! 大きめでないと腹回りの小骨などさばいて食べ易くすると、情けない程に小さくなるものです。小骨が気にならない様に、たたいて「タタキ」もよいですが、口に触る所は取り除き、ストレートに大雑把に切って頂きま…

 鰹と柑橘類

ちょいと前の9月下旬の事です。鰹に国産レモン果汁を絞り頂くと美味かった!忘備録としてアップします。

 いくらの醤油漬け

いくらの醤油漬け、美味しいですよね!家で作って大胆に頂きましょう! ↑漬ける前はちょっと凸凹してますが、一晩漬け込むと「つやつや」になります。 漬け汁 味醂、酒1に対し醤油1.5 味醂と酒は軽く煮切った後、醤油を入れ鍋の縁がフツフツする程度に火を…

 メンマ

府中の卸売りセンター「アジアンミールさん」の塩漬けメンマです。お店には2種類あってこちらは極上とのことで、もう一つよりは値段が高い。そんなに味に差があるのかな?良く分からないが試しに買ってみた、、 こんなに沢山どうしよう?店主さんに聞いてみ…

  野菜を食べねば

主治医の先生に運動不足、内臓肥満、血液ドロドロ、、と診断頂きダイエットの私。運動も大切だけど、低カロリー食に努めるのが一番。 脂肪分を避けて野菜系を多めに摂る料理を心掛けます。が、その前に我が家の食事ってどうなんだろう?家族4人で息子はチョ…

 低温調理で鶏ハム、レバー

鶏胸肉を使った簡単なハム風の一品です。淡白な旨味たっぷり味わえます。 毎度お馴染み我が家の定番化している副菜です。要は塩と冷蔵庫で水分を抜いて低温でローストするだけです。 鶏胸肉、約250gくらい。皮は使いません。 塩 大さじ1 冷蔵庫で3〜4日寝…

 簡単「鶏ハム」

料理本やネットで色々な作り方が紹介されていますが、要はいかに水分を抜いて「パサつかない」加熱をするかがポイントでしょう。 今までは低めの温度で蓄熱調理していましたが、今回の方法の方が短時間で出来上がりも良いと思います。 鶏胸肉300gくらい。大…

 自家製ベーコン

塩漬け肉を単純に冷蔵庫で寝かせるだけですが、ちゃんと熟成してベーコンらしくなります。スモークウッドで冷燻すればもっと風味が増すのか?今後の宿題です。 ↑上の写真は寒い時期に少しだが屋外で風にあてたもので、気温の関係で冷蔵庫だけで作っている下…

 しめ鯖

大好きなしめ鯖ですが、家では作れるのか?そんな思いの中、初めて作った時は怖々でしたが今は馴れてしまって気軽に作る様になりました。生食用の鯖って見たことないですが、有るのかな? こんな要領ですが、十分に注意していますが、体調不良もなく美味しく…

 下茹で→下蒸し?

人参の煮物です。一般的に煮物では前もって火を通す下茹では良くありますよね? 今回時間がかかりますが、蒸してみた。余談ですが最近人参がお安いですね。旬は寒い時期と思っていましたが品種が違うのかな? 茹でるのに比べて、味濃いかな? 柔らかいけど歯…

 簡単なもの、、

気分転換にサラダなど、、作った。 最近厨房に立てる時間が少なく、料理らしい事は出来ていません、、笑。 レシピを書くまでも有りませんが、備忘録として、、 ショートパスタは基本通りに、1リットルに10グラムの塩で茹でます。これが美味しさのほとんどを…

 鍋底豆腐に憧れて

おでん屋さんや、牛丼屋さんの「とろっとろ」に煮込まれて「染みしみ」の豆腐はどうやって作るのでしょうか?、、そんな豆腐が食べたくて作ってみました。 煮豚の汁で煮てみました。自己流ですが、ポイントは弱火でトロトロ煮込むことでした。案外簡単に出来…

 豚肩ロースで「煮豚」(保温調理)

しっとりとした煮豚が、案外簡単にできた。しかも美味いですよ! 豚肉の保温調理は初めてでしたが、案外上手に出来ました。火は通っていますがしっとり滑らかな食感です。旨味も十分だ。 タレ(もっと塩気の濃い方が良かった、水は不要かな?) 小鍋で肉が浸る…

 しめ鯖

鯖が豊漁との事だ。値段は例年と変わらないが美味しい様な?余談だが秋刀魚も今年は旨い様な?? 鯖は一般には生食用としては流通していませんので、自己責任でしめ鯖にします。この鯖は伊勢丹で買ったもので、身が厚く見るからに美味しそう!スーパーのもの…

 超簡単!お弁当用ナポリタン

これでもナポリタン!簡単すぎだろ! 子供達のお弁当用に彩りを添えようと平日の朝からナポリタンを作り始めた。少し早起きすれば良かったが、妻の朝ご飯とお弁当の支度とぶつかってしまい、茹でた麺を炒める「隙間」がない、、 茹で置いて炒めるのだから時…

 鶏胸肉のマヨネーズ和え

白いお皿に装ったので、料理映えが今一歩ですね、、。 最近よく作るのが鶏の胸肉の簡単料理です。要は、1cm弱にスライスして、さっと湯通しし、余熱で火を通したものを、、何かと和えるだけ。 この日は、塩で味をつけて、ニンニク、マヨネーズ、マスタード、…

 いくら

10月半ばの事、、 京王デパートの食品売り場でお買い得価格だった。この時期としては早めのイクラか? 出始めの方が皮が薄く美味しいとの事ですが、いかに?京王デパートは毎度のことながら生鮮品を買うと「サービスで保冷剤」を付けてくれる!さすがデパー…

 ひよこ豆のサラダ

箸休めに「ぽつりぽつり」と食べるとイイ感じです。 ひよこ豆は日本の大豆とは違い「ぽそぽそ」した食感ですが、そこが素朴な感じがして美味しいです。インドの方は「かなり固め」の茹で加減を好むそうですが、私は柔らかめが好きです。 ひよこ豆 100g(写真…

 豚レバーのヤム

自家製のゲーンの素(ヤムの素?)を使って和えただけです。「素」は毎回作るごとに少しずつ違いますが→(こちらを参照http://d.hatena.ne.jp/atsu07/20120211/1329487209) レバー 200gくらい、7〜8ミリにスライス 自家製「ゲーンの素」大さじ1.5 ナンプラ…

 茹で茄子、二種

茹で茄子ですが、冷やして食べると美味しい! 沸騰してから強めの弱火で7〜8分という所でしょうか?茹で過ぎると柔らかくなり過ぎですし、足らなければ固い、、好みの茹で加減を見つけて頂きたい。 ↑ニンニク生姜のタレ。煮切った醤油と味醂(1:1)がベース。…

 ナイル善己さんのレシピで作りました。

過日の8月26日、レシピブログキッチンで「ナイルさんのレシピ」を頂きました。分かり易く家庭でも作り易い内容で嬉しい「感謝」 早速作ってみた。細かいレシピは「ナイルさんの本」に掲載されているので割愛しますが、サラダとカレー2種類ほど作ってみまし…

 さっぱり、こってり鶏胸肉のゴマ・マヨソース和え

簡単で美味しい!鶏胸肉のごま・マヨソース和えです。 食材 鶏胸肉 250グラムくらい 5〜6ミリに薄切り。 塩 小さじ1/4 砂糖 大さじ1/2 ちょっと甘めが美味しいです。 ごまペースト 大さじ1 マヨネーズ 大さじ1 ヨーグルト 大さじ1.5〜2 パクチーの茎 みじん…

 茄子の山椒風味、煮浸し風

夏野菜を使った一風変わった煮浸しです。 何といえば良いのか?茄子を薄く切って「熱々のスパイシーなタレ」を掛けて作ります。煮てしまうと、茄子の歯ごたえが無くなりますが、この方法なら大丈夫! 調味料 味醂 100cc 濃い口醤油 100cc ホアジャオ 大さじ1…

旬の料理、インドのサラダ・カチュンバル

キュウリもトマトも一年中買えるけど、旬の季節を大切にしたいですね。 トマト 1個 大雑把に切ります。 きゅうり 1/2 大きめの銀杏切り 玉ねぎ 1/4 粗みじん切り 塩 小さじ1/4強 クミンパウダー 小さじ1/4 チリパウダー 小さじ1/2 追記:レモン果汁を忘れて…