2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 ダオタイ@渋谷・肉横丁

月曜のダオタイ。 所用で何度か月曜に伺っていますが凄腕シェフの「インソン氏」も、切り盛り上手なNさんも公休なので風景がちょっと違う。 タイレストランの代表的なメニューを頂いた。上はトードマンクン(タイ風の海老さつま揚げ) ソムタムと下はクイテ…

 なぜラーメンに胡椒を掛けるの?

写真は日高屋の中華そば390円(税抜き)、、良心的な価格で美味しい! 日高屋のラーメンに限らず、ラーメン店に「胡椒」が置いてある事がほとんどだと思う。いつからラーメンには胡椒が付き物になって行ったのかな? ちなみに私の好みでは胡椒はノーサンキュ…

 いなばの缶詰タイカレーに「ひと工夫」

他のレトルト製品などを知らないが、この缶詰カレーはツボをおさえていて美味しい!そこで足らない辛さなどを補って頂いたところ、いい感じだ! 写真は私が追加した油の関係で「まだら」になっていますが、元は綺麗に分離していてイイ感じです!(タイ料理を…

 ミツカン純米酢で「冷やし中華」のタレ

こんなに違うか?今まで食べてた酢はなんだったんだ? 普段も特別な廉価版の酢を使っていた訳ではないが、この酢は違う!旨い!この差は大きい!普段使いの酢が切れていたので、買い置きしてあった「お宝」を恐る恐る使ってみた、、冷やし中華のタレを作った…

 鶏もつ鍋(失敗)

子供の時にはよく目にした鶏もつだけど、最近はめっきり見る事が無い。 そんな鶏モツを伊勢丹府中店で発見したのが、一昨年の冬だった。暖かくなると店頭から消えたので、聞いてみると鍋などの時期が外れた旨とのこと、、なるほど。 ところがこの冬になって…

 冷やし生ラーメン@マルちゃん

このところ液体スープの袋麺ものが美味しくて驚いています。 以前より妻が買って来る液体スープの生麺(ラーメン)が美味しくて驚いていたが、知らなかっただけの事で他の商品も格段の進歩をしている様です。 生麺なので茹で時間も3分程と短く、調理もスピーデ…

 マルちゃん「正麺」

この旨さ、乾麺としてはピカイチでは?素直な美味しさでアレンジも自在。 豚骨は細麺で茹で時間も短め、腰のある博多ラーメンのイメージです。 ↑丁度、煮豚が有ったのでトッピング。相性バッチリ! ↑醤油、豚骨、味噌と三種のラインナップです。私の好みは醤…

 蒸し「豚舌」

いつものスパーさえきで売っている「豚のタン」を味噌漬けにして蒸しただけ!豚タンは100グラム150円135円、250グラムくらいなので一本概ね350円です。 クッキング用のビニール袋に入れて1週間程寝かせます。味噌の量は150グラムくらいです。味醂で溶いても…

 いつもの所

久しぶりに再訪です。場所柄土曜日休みの為、ちょっと間が空いてしまった。この日は、タイミングよく友人の誘いでイッパイ行ってきた。 塩鯖、お通しのベーコンの和え物、鮭のくりから焼き、卵焼き。 今日一番のお気に入りは「鮭のくりから焼き」 おいしかっ…

缶詰「タイカレー」@いなば

ネットで話題になっていた「タイカレー」美味しい! いなばというとツナ缶詰めでお馴染みでしたが、なんとタイ料理のゲーンもラインナップされたらしい。 レトルトなど食べた事が無いので比較できないけど、味見をすると案外美味しい!そこでパクチーと唐辛…

 久しぶりに萬蔵庵さん@東府中

2012年5月21日。久しぶり、、 昨年末から公私ともども「ドタバタ」でランチ時の外出が、ついおっくうに。仕事のついでに、寄る事も多かったが最近は直帰だった。 家内と久しぶりに、、妻はなんとこの時期に「鴨南蛮」・・・今時季節外れと言いつつ、、しかし…

 おから

お豆腐屋さんでおからを買ってひと工夫しよう! 料理としては今更レシピという程のものはありませんが、安くて美味しい食材なので積極的に食べたいです。 [:W650] 我が家から自転車で4〜5分の所にお豆腐屋さんがあってあり、とても重宝です。 おから 350グラ…

 麺創研・かなで紅@府中

旨辛+油ぎっとりの「鬼紅(おにくれない)ラーメン」 食べたいと思うが、油の量など、、考えると理性が邪魔して足が向かない、、この日は「鬼紅ラーメン」が食べたいが為に、軽く「一人のみで下地を作ってから」食べに行くと言う念の入れようでした、、笑 …

 大根と小豆のラッサム風

前のエントリーの香菜のアチャールを使って簡単なラッサムを作りました。改良の余地多々有りますが、イイ感じです! 食材 水 250ccくらい ニンニク小1片(もっと沢山が美味しそう) 小豆 大さじ2(事前に柔らかく煮たもの) 大根 15〜20グラムくらい、薄い拍子…

 アチャール

香菜(パクチー)たっぷりのアチャールを作りました。(写真、下) 香菜1袋、根は粗みじん切り、茎や葉は大雑把にザクザク切ります。 スーパーなどで売っている袋物は、お店によって香り高い「根の部分」がないものや、量などまちまちです。是非根っこの部分…

 新玉ねぎのサラダ

新玉ねぎをシンプルに美味しく頂きたい。 我が家は玉ねぎ好きなのか?スライスしただけで、ポン酢を掛けてムシャムシャ頂きます。しかし其れでは面白みがないので、ちょっとひねってみました。新玉ねぎの旨味を邪魔しない味付けと思います。 新玉ねぎ、中1.5…

 こどもの日

雛祭りは息子の誕生日と近いので併せてお祝いします。こどもの日には例年は何も無しですが、今年は簡単にお祝いです。 ベトナム風春巻きと「うな玉寿司」です。鰻と卵の相性って素晴らしい!子供達も20歳と18歳、、大きくなったもんだ! ↓ブロぐるめ、レシピ…

 三五八漬け

塩麹が流行っていますが、テレビか何かで紹介されたのかな? 我が家で「麹漬け」というと前からコレ!塩・麹・米が3:5:8の割合でブレンドされているものです。コレに規定の水を入れて1日くらい置けば漬け込みOK。 糠の様なにおいはしないし、かき回す…

 タイフェスティバル2012@代々木公園

ブログの日付とは違い5月12日(土曜)のタイフェスの様子。 文化面にも触れられず早々に退散、、(笑) 昨年は震災で延期、そして夏だったか?。靖国神社で行われたタイフェスが2年振りに代々木公園で行われた。例年ものすごい人出で賑わうのは良いが完全に…

 チキンクリスプ@マクドナルド武蔵野台店

100円マックに新商品? 前からあったのかな? 2012年5月10日。パッケージングが丁寧な京王線の武蔵野台店にて購入。クリスピーなチキンナゲットの親分の様なものがサンドされてて、レタス少しとマスタードソースが少しだけ。という感じでしょうか。 チキンは…

 がんすで「がんすパック」

お土産を頂いた!広島の「がんす…」美味しい! 広島名物の「がんす」は薩摩揚げの様な練り物で、広島では有名らしい。 見た目はハムカツ風で、頂いたものは玉ねぎが入っていて、シャクシャク歯ごたえが有る。この玉ねぎは食感に変化があってイイですね。なか…

 自家製ミンチで鶏そぼろ

単に鶏肉を包丁で細かく切るだけです。 其れなのに、なぜこんなに美味しくなるの?特別なコツも何もないですが、挽肉料理全部に当てはまります。 機械で細かくするのと包丁の差か?出来たてだからか? 鶏胸肉、200グラムくらい 長ネギ10センチくらい 粗みじ…