とう(ふ)めし?


食べた事の無い料理を勝手に想像して作るシリーズ(?)ネットで見たおでん汁で煮込んで、しっかり味が染みた豆腐の「とうめし」を真似ました。先ずは前置きをちょっと。

  • 豆腐って京都で食べると水が良いのか確かに美味しい。しかしそれって豆腐を美味しく食べさせてくれる調理にも秘密があるのでは?要は地元の東京では家庭や居酒屋で大雑把に食べるスタイルが多いのに対して京都ではもっと気を使った食べ方をしているように思います。
  • はんなりと言う言葉がありますが、豆腐が美味しい温度って有ると思う。あまりグラグラ煮立ててしまってはイカンと思う。


前置きが長くなったが、それと関係なく煮込んで染み染みになった豆腐が食べてみたい。ネットで「お多幸」というおでんやさんの定食を拝見。お店の名前は知っていますが食事はしたことはありません。写真では茶飯の上にどーんとお豆腐が一丁乗っています。もう角が丸くなる程に煮込まれたお豆腐です。
我が家では豆腐は煮込まずに程よく温まったところを「食べるべし!」と私が勝手な家訓を作っているので、宵越しの豆腐は食べないのだ(大笑)食べてみたい!
豆腐、椎茸、昆布、生姜、一味、醤油、塩、みりん、砂糖、そばつゆ この具合をどう説明してよいのやら?美味しいレシピが見つかりましたら追ってご案内します。



 ↓レシピブログ参加中、ポチっとお願いします。