Apple

 新キーボード

新しいキーボードが届きました。軽い、ストロークもわずか。キートップの大きさは縦横19ミリで標準的だけど、リターンキーが小さくなってる。前のキー断面が台形なので上の一番高い所で38ミリ、下の方は広がっているので40ミリもある、新しいのは30ミリだ。 …

 アップルキーボード

前のアップルキーボードのタッチの重さに耐えられなくなってきた。 腱鞘炎になりそうで、テキスト打ちが億劫です。ノートブックに慣れた弊害か、筋力が弱ったのか?仕事に差支えが出そうなのでこの度 現行のキーボードを新調です。今のiMacの発売と同時の商…

 iPhoneを機種変更したら、、

ふと思ったが、将来、iPhoneを機種変更したら古いiPhoneの本体はどうなるのかな?通話や3G回線が使えないのは当然だろうが、音楽が聴けるiPodとして使えるのだろうか?

 ボタンが固い

我がiPhone君のスリープ/スリープ解除ボタンが異常に堅い(固い)のです。買った当初から「?」という堅さでiPod touch君とは比べ物にならない程。親指の爪を立ててグイッと押し込まないとダメ。しかし固いがそれなりのクリック感はある。さほど気にしては…

 MacBook秒読み?

マックにもウィンドウズにも詳しい友人が、、先日、我が家に寄ってくれた。開口一番「新しいノート」出ましたね!しかし彼は今はウィンドウズユーザー。ボランティアで市の職員やPTA関係の方と書類のやり取りが多いため、やむなくマックから一時撤退。しかし…

 うんちく話が出来るMacBook

新しいMacBookはアルミボディーですか、、アルミ一体型いいなあ。 おじさん世代は削りだしとか、無垢とかに弱いんですよね。製造工程がビデオで見られますね、、こういう薀蓄ものやストーリー性に弱いんですよね、、おじさんは。 キーボードもバックライト照…

 キーボード

何度か書いているがマックG5のキーボードを何とかしたい。軽いノートパソコンのキーに触れる機会が多い事の慣れの問題に加えて、アップルキーボードのタッチが渋い事とが重なって不自由で仕方が無い。新しい時はもっと軽かったと思うが、、スペアの新品キー…

 いかにiPhoneをケータイするか、、

今まで電話は床に落とすくらいは「しかたが無い」くらいに思っていた。機種選びの時もそんな事を頭の片隅において考えていたようだ。しかし最近は趣味性が反映されるデザインが多くなって愛着がわきやすい。今使ってるウィルコムのHonyBeeという機種も不満を…

 どこでもWi-Fi

ウィルコムから面白そうな物が発表されましたね。 http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/10/09/index.html かなり小型なので鞄に入れておけば「どこでもWi-Fi」ということになるのでしょう。iPod touchでskype使って電話なんていうお楽しみが…

 カレンダーなど

ここ数日、iPhoneは会社に置きっぱなしだ。 元々、ウィルコムユーザーなのでその電話番号が周知されていて、通話のためにiPhoneは使っていないのだ。外出時は持っていると何かとね便利なので持ち歩くが、デスクワークが多く会社にいる時はデスクトップのマッ…

 なぜSMSが発達しないの?

ケータイ電話に疎い私、iPhoneを買うまでSMSも相手のメールアドレスに送るものと思い込んでいた。 単に文字数の制限があるとか、欧米ではこちらが主流らしいなどと断片的な情報しか知らなかった。ウィルコムにも似た機能があるが他社のケータイには通じない…

 iPodの思い出

初めてiPodを買ったのは第5世代になってからと、遅かった。 アップルストアーで裏側に刻印をしてもらい喜んでいたが、届いて二日目か?娘が貸してくれというので「落とさないでね」と慎重に手渡したものの、あっという間に床に落っことしてしまった! その場…

 キーボードが渋い

なぜか最近キーボードが渋い。キーのタッチが悪いのだ、、ひと世代前のアップルキーボードだが、押し込む時の最後の一押しがスッキリ来ない。 昔の青白Macのキーボード程ではないが指の筋が痛くなる。ノートパソコンのストロークの短いキーに慣れて、指の力…

 またもやバッテリー激減

うーん、昨夜はしっかり半分は有ったはずのバッテリーが今朝になると無い、、ホーム画面も表示されない。前と同じだどうした?iPhone君。 今回は位置情報サービスもオフで電波状態もよく、接続先を探しているとも思えない。

 iPhoneのSMS

iPhoneのSMSは今までにない便利さで、私にとっては初めての新しい体験でした。 便利に使っているが、同じ電話番号の相手とのチャット状の履歴は、巻物のようになって行きどうにかしたい。保存する程の物ではないので少し時間がたてば消してしまえばよいが、…

 iPhoneのバッテリー消費

最近iPhoneのバッテリー消費が激しいのです。 普段は家に持ち帰りますが、たまたま会社に置いたままにしていた時。朝スイッチを入れると前日フル充電してあったにもかかわらず、急に減っていて残り1/3という状況。妙です。その後同じ事が3度ほど続きまし…

 いつもの悪い癖

アップルの新製品が出る頃になると、ムズムズ悪い癖が出てくる。 特に製品の大きなアップグレードの時が一番危ない。デザインの流れが大きく変わ時や、ハードとしての転換期等も危ない。 iPodシリーズが大きく様変わりとか?何かムズムズしてくる。今のnano…

 横位置で日本語

認識不足でした。iPhone、iPod touch共にSafari上で横位置入力はできますね。 横位置でのコメント入力くらいならサクサク。変換候補のウィンドウの右はじが画面から外れて切れる事もあるので、短い語句で変換するのがコツでしょうか?

 フリック入力

自称「十文字式」フリック入力ですが、便利そうだ。この機能は指をスライドさせて動かすのではなく、はじく動作「フリック」だった事に気づいた。左右上下にはじくのだ。配列のイメージがつかめれば気分良くさくさく入力できる。意外な方法だけどiPhoneなら…

 iPhoneを手にして思う

物の厚みを軽く見せるデザインの常套手段として、見える側の反対をそぎ落とす方法があります。逆に厚く見せたければその逆です。 MacBook Airでも使われているこのデザイン手法です。角をシャープに見せるパソコンは多いですが、アップルは一歩進めてテーパ…

 横画面で日本語入力

「ぺこぽん」とマリンバのSMSの受信音がする。チェックするとソフトバンクから、7月分の使用料の請求が整った旨のメールだった。さてそれではとMy SoftBankにログインするがはじかれる。少し考えると登録自体をしていないのではと疑問が。 勝手にログインID…

 mobileme

.macを使い始めて何年になるかな?1999年からか、、妻用のiBookを買ったのがきっかけでアカウントを取ったと思う。はじめは只(無料)だった。今思うと懐かしいというか、当時の機能は充実していないのでまあ、そんなものか。 一時は使わないので、年会費が…

 青空文庫

私はもともとパソコンのディスプレイの文字を読むのはかなり苦手。メールでもちょっと文字数が多いとプリントする程で、長い文章を読もうとは思った事がない。その為、電子図書のようなものは否定的で見ようとすることもせず年月がたってしまった。 知人のお…

 iPhoneのSMS

スマートフォンや電話にうとい私。SMSという言葉は知っていたけど使ってみるととても便利だ。これはiPhoneの日本語入力がし易いことに加えて、チャット式に時系列で一覧表示されていて送信内容が分かる事が便利さの大きなポイントだろう。 しかしチャット状…

 iPod touchをどう使う?

iPod touchはiPhoneに比べて縦横のサイズはちょっと小さいけど、大きくは変わらない。厚みはスッキリと薄い。裏側はピカピカの鏡面ステンレスなのは前から持っている第5世代のiPodと同じ。iPodは無造作に裸のまま使っているのでそれなりに風格が出ている。…

 iPhoneの稼働時間

このハードコピーは残り10%の状態です。ネット閲覧やメールなど合計で6時間使った事になります。残り10%ですからもう30分位は使えるのかと、その後も使い昨夜はスリープ状態で就寝。朝起きてスリープ解除すると間もなく充電が必要とのインフォメー…

 改めてiPodに感謝

機械に対して感謝を覚えた人はいるだろうか、便利な機械は今までも沢山あったが「感謝」の言葉はなかなか出ないのでは?iPodは音楽を聴くということを通じて、なにかとても大きな「自由」を作ってくれたと思う。楽しく音楽が聴けることで、使う人の個々の生…

 iPhoneで節電

節電というほどのことは無いのだが、気のせいかバッテリーの持ちが良い。昨夜はシャットダウンしたので電池の消費は無かったはずだ。約2時間ちょっと使ってこの程度の減り具合なら今までより良い印象で期待が高まる。無駄な操作がなくなったせいか?減りが…

 iPhoneのバッテリー

今朝、スイッチを入れると意外にバッテリーが減っていない。普段は夜間はシャットダウンしてしまうが昨夜はスリープのままだったのに、、 iPhoneはスリープのままでも意外にバッテリーが消費されて、最初は驚いた。電池の消費を抑えるためにいろいろと工夫談…

 G5は暑いのが嫌い

昨年の夏はホントにPowerMacG5君には過酷な日々だった。普段から温風を吹き出しているが、30度を超えるとちょっとした作業でもファンががんがん回り始め温風ヒーター状態になる。私の前に座っているスタッフは気の毒だ。 今年は30度以下で使うように心がけ…